スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年07月14日

EBR MK14 Mod I




レッドウルフです!

今回の紹介はG&P EBR MK14 Mod I (Navy SEAL)です

EBR MK14 ModはUS Navy SEALSの激しいバトルに対応できるために設計されます。

そして、G&Pのレプリカ――EBR MK14 Mod Iが忠実にその装備を再現して、サバゲームのためにTango Downスタイルのピストルグリップとフォアグリップを加えて、Magpul PTSストックもあります。

ボディはCNC製作、アルミを使用、そしてスチールフロンドセット。

鉄製フロントサイトに光学繊維を添付しております!

そして、銀色のボディ、黒色のアッパーレシーバーとフロントセット以外、Tango DownのフォアグリップとピストルグリップとハンドガードとMagpul PTS ストックは全部Desert Earth色です!

このG&P EBR MK14 Mod I (Navy SEAL)は絶対見逃さない一本です!


注文はこちら

(海外仕様なので、日本に輸入する場合は威力調整の必要があります。)
  


Posted by Redwolf Airsoft  at 18:21Comments(0)

2009年07月14日

RWC Shuey Custom




レッドウルフです!

弊社のガンスミスはマルイ HI-CAPA5.1に新しい外見を与えました!
Airsoft SurgeonのShuey Custom -Roundを使用し、毎回の発射でも素晴らしい手応えがあります。

もちらん、外見の良さだけではなく、バランスも抜群です。0.2gのBB弾を使っても330FPSを達します。(トップガス使用する)
HFC134aもぎりぎり作動できます。
装弾数も多いです。練習にして、ゲームにして、素晴らしい仲間になると思います!

注文はこちら
  
タグ :RWC


Posted by Redwolf Airsoft  at 14:04Comments(0)

2009年07月13日

RWCキンバ!



弊社のガンスミスはマルイ HI-CAPA5.1に新しい外見を与えました!
そのスライドはAirsoft Surgeon Kimber Gold Match TEN IIの金属スライド!
そして、その力は外見と同じのように素晴らしいです!(しかし、海外仕様なので、ピストルにしても日本の輸入は調整の必要があります。)

このキンバはバランスも中に集中し、0.2gのBB弾を使っても330FPSを達します。
装弾数も多いです。練習とゲームにもいいです。

注文はこちらへ  


Posted by Redwolf Airsoft  at 18:34Comments(0)

2009年07月12日

King Arms マウンド



レッドウルフです。

他の話ですけれど、今市場に販売しているカートリッジを並ぶ風景です。
機会があれば、紹介致します。

そして、今回の紹介はKing Arms Offset Flashlight Mountです!


20mmレイル用

そして、安いですよ。

注文はこちら

  
タグ :King Arms


Posted by Redwolf Airsoft  at 18:03Comments(0)

2009年07月12日

Magpul十周年ロゴバッチ






Magpul十周年ロゴバッチ!

Magpulのファンなら、お見逃しなく!

今回の機会で、少しMagpulを紹介致します。

Magpulは1999年に前U.S. Reconnaissance Marine SergeantのRichard Fitzpatrickによって創立され、タクティカルマガジンとアクセサリーを改良し、世界中色々軍隊と警察に使用されています。

Magpulは数少ない会社が一般使用者を重視し、政府の組織に独立して、自分の資源で商品を開発します。武器の研究と開発をして、Magpul Military Industries(正式にはMagpul Armament Co知られています)は連邦にライセンスがあるメーカーです。

Magpul IndustriesはMagpul Masada(魔鎖陀)やPDRなどを造り、幅広いfirearms projectsを参加します。例えば、Kriss Super V。

Magpul Industries Corpの最も大きな株主を持つ三人はUSの退役軍人です。

紹介はここまで。

この記念しべきのバッチはお見逃しなく!

御注文はこちらへ(WHITE)

OD

Desert

Red/Black  


Posted by Redwolf Airsoft  at 12:18Comments(0)

2009年07月11日

MilSpex ACOG Killflash



レッドウルフです!

ACOGs lensの反射で敵に見つかる経験がありますか

このMilSpexのACOG Killflashを紹介致します。

それを付けたら、反射を防げます!

temporary lens protectorも一緒に付きます。

MilSpexの商品は大変安い上に、円高の今はさらにお買い得!

御注文はこちら

  
タグ :MilSpex


Posted by Redwolf Airsoft  at 18:04Comments(0)

2009年07月11日

マルゼン25周年記念版タイプ96




レッドウルフです。

アルミと強化繊維ポリマーで構造され

外見は格好いいだけではなく、内部バーツも優良なので、とてもいいスナイパーであります。

スコップとバイポッドも付属しています。

人間工学のサムホールストックは長時間敵を狙っても疲れにくいし、cheek restとbut-padも調整できます。

注文はこちらへ  


Posted by Redwolf Airsoft  at 12:30Comments(0)

2009年07月10日

King Armsマガジンボックスセット!



レッドウルフです!

五つL5スタイル M4/M16 AEG用マガジンです!

ボックスセットですから、お買い得です!

注文はこちらへ  


Posted by Redwolf Airsoft  at 17:17Comments(0)

2009年07月10日

WE SCAR!




レッドウルフです。

今日の香港もかなり蒸し暑いです。

今日の紹介はWE SCAR ガスブローバックTAN色です!

とてもリアリズムがあって、本物と同じメタルのアッパーレシーバーとABSの下部分。

実銃のマークもしっかりレザー刻印。

ボルトレバーも簡単に左利きに使用できます。

六階段可変ストックと可変cheek rest

フリップアップのフロンドとリアサイト

HFC134aでは発射できますが、特に連射の時一つマガジンも耐え切りませんので(ガスが無くなります)、その威力も調整しなければなりませんので、御注意下さい。

注文はこちらへ!  
タグ :WESCAR


Posted by Redwolf Airsoft  at 13:30Comments(1)商品

2009年07月09日

TAR 21教室

レッドウルフです

先日約束したARESのギアボックス分解方法を紹介します。



まず、MARSサイトの後ろにある螺子を外します。


リアサイトと一緒に持ち上げます。


フォアグリップにある二本の螺子を取り外します。


スリングビンを外します。回るではなく、押して外します。


そして、アッパーフロンドレシーバーを持ち上げて、外します。


重要なので、このshimを落とさないように気を付けてください。


MARSサイトの後ろにある四本の螺子を外してください。小さいので、落とさないように気を付けてください。


MARSサイトを押して、アッパーレシーバーを持ち上げます。


レシーバーの下方に二つ螺子があって、それを外せば、MARSを外せます。


上の図に表示された、二つシルバー棒の最後にある螺子を外します。


もっと簡単にその棒を外すために、上の図にある螺子を外して、その部分を外します。


上の図に表示されるブラックのものを安全に取り外せます。


上の図に表示される螺子を取り外します。


ボルトストップを取り外します。少し力を込めなければ取り外せないこともあります。


マガジンを接触するところに、二つ螺子を外します。


今、ギアボックスは取り外せるはずですが、あまり力を入れすぎないことを御注意下さい。もし取り外せない場合は、上の何かを忘れるかもしれませんので、もう一度チェック下さい。

それでは、ARES TAR 21分解教室はこれで終了いたします。

お気に入りましたら、注文はこちら

海外仕様なので、威力調整必要があります
  
タグ :TAR


Posted by Redwolf Airsoft  at 18:00Comments(0)

2009年07月09日

400本限定!Daniel Defense M4




SOCOM gearとMadbullの合作、Daniel Defense M4!

400本限定!


フルメタル!CNC製作!フルライセンス!

そして、以下の物を付きます。
フロントとリアサイト四つ
フラッシュハイダー二つ(ブラックとオレンジ)
ハイキャパシティーマガジン二つ
ハイトルクモーターと7mmギアボックス(370fps威力もありますが、日本の場合は威力調整が必要です)


(*LiPo バッテリーとモスフェットシステムを使用)


注文はこちら
  


Posted by Redwolf Airsoft  at 14:31Comments(0)

2009年07月09日

DBOY KAC PDW



レッドウルフです。

今日の紹介はDBOY KAC PDWでござる!

まず、DBOYといったら、安いです。それだけではなく、色々サービスが付きます。

8inchと10inchバレルは付きます!

さらに、ダミーPEQユニットとその中に7.2v LiPoバッテリーも付きます!

そして、銃身はまったくマークがありますから、お好きなマークを便利に刻印できます。

フォアグリップにKACのロゴがしっかりあります。

注文はこちら

海外仕様なので、日本に輸入する時調整が必要です。  
タグ :DBOYKACPDW


Posted by Redwolf Airsoft  at 11:15Comments(2)

2009年07月07日

Ares Tavor Review



メーカー Ares
モデル Tavor TAR 21
装弾数 120rds
威力 330fps
モーター Ares Motor
ホップアップ 可変
バッテリー 9.6v Mini
発射方式 セーフ、セミ、オート
材料 アルミ、ABSと強化ポリマー

長所
しっかりした構造
左利きと右利きも使える構造
優良の密気性とホップアップ設計
小型と高精密度
いい射撃距離と速度
内蔵バッテリー(9.6v mini + 11.1v lipo)
マークもしっかりあります
リアリズムがある重量と仕上げ

短所
ギアボックスの取り外しにくい
MARSサイトは完璧ではない
ギアボックスは一般とは違います
モーターを取り外したかったら、ギアボックスを分解しなければなりません。

評語
小型で精密な電動ガンだけではなく、リアリズムがあります。両手も使えやすくて、STANAGマガジンを使用するから、とても便利です。MARSサイトは簡単に他のを取り替えます。


簡潔なボックスに入れられて、フォームはしっかり銃を保護しています。


マークのライセンスがあります。


一つずつシリアル番号があります。


上の線は、実は本物もあります。


レシーバーはワンピースなので、とてもたくましいです。


アッパーレシーバーは二つ螺子と一つピンで固定されます。


ギアボックスはARESの独特の設計です。


ボルトストップはマガジンの正後方に置かれています。


buttplate を開けて、ギアボックスとバッテリーを見えます。


附箋に威力とシリアル番号を記載しています。


今回はそこまで、次回はギアボックスの取り外しを紹介します。


注文はこちら

弊社の入荷品は海外向けなので、日本へ送る場合は威力調整が必要あります。
  
タグ :ReviewAresTavor


Posted by Redwolf Airsoft  at 14:00Comments(0)

2009年07月07日

ムービーです!



レッドウルフです!

早速ですが、今日はムービーです。
写真なら、PHOTOSHOPが修正したと思うかもしれませんので、最近の新商品をムーピーで見せます。
GHK AKのアッパーカバーを取り外して発射する映像もありますので、是非御覧下さい!

  
タグ :ムービー


Posted by Redwolf Airsoft  at 11:18Comments(0)

2009年07月06日

GHK AK 74 NM





今回の紹介はGHK AK 74 NMです!

GHK AK 74 Nと違いは木製のハンドガードとFRP製です。そして、ストックはスケルトンとソリッドです。

木製より、FRPのほうがお気に入る方はこちらを薦め致します。

注文はこちらへ  
タグ :GHKAK


Posted by Redwolf Airsoft  at 20:00Comments(3)

2009年07月06日

GHK AK 74 N




今日の紹介もGHK AK ガスブローバックです!

金属製!木製ハンドガード!ピストルグリップが持ちやすい!

さっばりしたプローバックは毎回ボルトを動く時カタッと鳴って、毎回トリガーを引く時カチンと鳴ります!素晴らしい聴覚の享受!

もう一つの特別ところはアッパーレシーバーカバーを取り外しても発射できます!

しかっりしたスケルトンストックは畳み式!

もし貴方は新たなGBBライフルを探していらっしゃるなら、この一本を強烈に薦め致します

*HFC134aガスでは発射できません
御注文はこちらへ  
タグ :GHKAK


Posted by Redwolf Airsoft  at 16:51Comments(5)

2009年07月05日

MilSpexのQDマウント




貴方のスコープの高さが足りない?このMilSpex の水平QD Riser Mountを薦めますよ。

価格も手頃ですよ。

注文はこちらへ  
タグ :MilSpex


Posted by Redwolf Airsoft  at 18:09Comments(0)

2009年07月05日

WA M4アウターバレル



レッドウルフです

WA M4シリーズ用16inchバレルセット!

CNC製のアルミsolid block!

アウターバレルの表面はしっかりしたアルマイト製作

バレルの数値はとても精密!

ダミーのカービン長さのガスチューブとVLT profile gas block付属!

14mm右回りのねじ穴がフラッシュハイダーとサイレンサーに使用

注文はこちらへ  


Posted by Redwolf Airsoft  at 12:02Comments(0)

2009年07月04日

Battle of the Bullpups

弊社が製作ムービーです!

  
タグ :ムービー


Posted by Redwolf Airsoft  at 18:00Comments(0)

2009年07月04日

GHK AK 105





雨一杯、元気一杯のレッドウルフです!
今日の香港も雨が凄いですね。

今日の紹介はGHK AK ガスブローバックです!

全金属製!FRPハンドガード!ABSピストルグリップ!

リアリズム!持ちやすい!

さっばりしたプローバック!

毎回ボルトを動く時カタッと鳴って、毎回トリガーを引く時カチンと鳴ります!素晴らしい聴覚の享受!

もう一つの特別ところはアッパーレシーバーカバーを取り外しても発射できます!

がっしりしたストックは畳み式

もし貴方は新たなGBBライフルを探していらっしゃるなら、この一本を強烈に薦め致します

注文はこちらへ  
タグ :GHKAK


Posted by Redwolf Airsoft  at 11:21Comments(1)