2009年07月09日
TAR 21教室
レッドウルフです
先日約束したARESのギアボックス分解方法を紹介します。

まず、MARSサイトの後ろにある螺子を外します。

リアサイトと一緒に持ち上げます。

フォアグリップにある二本の螺子を取り外します。

スリングビンを外します。回るではなく、押して外します。

そして、アッパーフロンドレシーバーを持ち上げて、外します。

重要なので、このshimを落とさないように気を付けてください。

MARSサイトの後ろにある四本の螺子を外してください。小さいので、落とさないように気を付けてください。

MARSサイトを押して、アッパーレシーバーを持ち上げます。

レシーバーの下方に二つ螺子があって、それを外せば、MARSを外せます。

上の図に表示された、二つシルバー棒の最後にある螺子を外します。

もっと簡単にその棒を外すために、上の図にある螺子を外して、その部分を外します。

上の図に表示されるブラックのものを安全に取り外せます。

上の図に表示される螺子を取り外します。

ボルトストップを取り外します。少し力を込めなければ取り外せないこともあります。

マガジンを接触するところに、二つ螺子を外します。

今、ギアボックスは取り外せるはずですが、あまり力を入れすぎないことを御注意下さい。もし取り外せない場合は、上の何かを忘れるかもしれませんので、もう一度チェック下さい。
それでは、ARES TAR 21分解教室はこれで終了いたします。
お気に入りましたら、注文はこちらへ
海外仕様なので、威力調整必要があります
先日約束したARESのギアボックス分解方法を紹介します。

まず、MARSサイトの後ろにある螺子を外します。

リアサイトと一緒に持ち上げます。

フォアグリップにある二本の螺子を取り外します。

スリングビンを外します。回るではなく、押して外します。

そして、アッパーフロンドレシーバーを持ち上げて、外します。

重要なので、このshimを落とさないように気を付けてください。

MARSサイトの後ろにある四本の螺子を外してください。小さいので、落とさないように気を付けてください。

MARSサイトを押して、アッパーレシーバーを持ち上げます。

レシーバーの下方に二つ螺子があって、それを外せば、MARSを外せます。

上の図に表示された、二つシルバー棒の最後にある螺子を外します。

もっと簡単にその棒を外すために、上の図にある螺子を外して、その部分を外します。

上の図に表示されるブラックのものを安全に取り外せます。

上の図に表示される螺子を取り外します。

ボルトストップを取り外します。少し力を込めなければ取り外せないこともあります。

マガジンを接触するところに、二つ螺子を外します。

今、ギアボックスは取り外せるはずですが、あまり力を入れすぎないことを御注意下さい。もし取り外せない場合は、上の何かを忘れるかもしれませんので、もう一度チェック下さい。
それでは、ARES TAR 21分解教室はこれで終了いたします。
お気に入りましたら、注文はこちらへ
海外仕様なので、威力調整必要があります
Posted by Redwolf Airsoft
at 18:00
│Comments(0)